大腸内視鏡検査とは、肛門から内視鏡(先端に高性能カメラがついた細いチューブ)を挿入して大腸全体を観察する検査です。
大腸内視鏡では、大腸(結腸と直腸)疾患の検査・
診断のみでなく内視鏡での治療も行います。便潜血陽性の際の大腸の検査、大腸ポリープの経過観察、
炎症性腸疾患の内視鏡による診断の他、治療としては主として大腸ポリープの切除を行います。
近年、大腸がんは増加傾向にあり、この20年で死亡者数は2倍に増加、女性のがん死亡原因では第1位になっています。そのため、大腸がん検診は現在広く普及しており、
40歳以上の方であれば市区町村でも大腸がん検診を受けられます。この一般的な
大腸がん検診は、便に血が混じっていないかを調べる便潜血検査が行われますが、
便潜血検査で陽性となった場合は大腸内視鏡検査を行うことを強くお勧めします。
また、大腸がんはある程度進行してしまうまで自覚症状がありません。大腸がんは
早期発見できれば内視鏡での治療も可能ですし、ほぼ100%完治します。出血するまでに至っていない早期の大腸がんを発見できるばかりでなく、がん化する恐れのある
ポリープを内視鏡で切除することによってがんを未然に予防することができます。
大腸がんの検査として大腸内視鏡検査は大変有効です。
当院の大腸内視鏡検査の特徴は経験豊富な専門医による丁寧な観察です。
大腸がんにはいくつかのタイプがあり、突然進行がんになる平べったいがん(表面型)や、へこんだ形のがん(陥凹型)は、ポリープのように一見してわかるものではなく見逃されやすいと言えます。 当院ではこれらのがんを見逃さないように、必要な時間をかけて、腸のひだの裏まで丁寧に観察をしています。
また、大腸内視鏡検査をする時に殆どの方が心配されるのは苦しくないかどうかですが、当院では苦しくない検査のための方法や設備を導入しています。
以下が大腸内視鏡検査が苦しいと言われる主な原因と当院での対応です。
大腸内視鏡検査をご希望の方は、まず当院の外来を御受診ください。
なお、大腸内視鏡検査は検査前の説明や食事の注意が必要なため、外来の初診当日での検査は行っておりません。
その他の注意事項や、大腸内視鏡検査前に好ましい食事の内容などは外来時に詳しくご説明いたします。内視鏡検査に関してご不明な点があれば、ご遠慮なくスタッフにお尋ねください。
© NISHIMURA CLINIC All Rights Reserved.